愛知県で開催される桜祭り2024
- トラベルサポート
- 2024年3月26日
- 読了時間: 6分

名古屋で開催される「桜祭り」をピックアップしてご紹介します♪
名古屋市【鶴舞公園桜まつり2024】
出典:鶴舞公園公式サイト
鶴舞公園は、明治42(1909)年11月19日に名古屋市が設置した最初の公園で、近代フランス式の洋風庭園と廻遊式の日本庭園とを合わせもつ和洋折衷の大公園です。
鶴舞公園では、今年も桜まつりを開催します!
「さくら名所100選の地」に選ばれている桜林のライトアップによる夜桜鑑賞の他、キッチンカーやビアガーデンなどの飲食サービスも充実。
出典:鶴舞公園公式サイト
ソメイヨシノ他約750本もの桜が咲き乱れます。
出典:名古屋市公式観光情報
----------
【開催期間】
2024年3月15日(金)~4月7日(日)
さくらライトアップ時間
18:00~22:00
キッチンカー・露店営業時間
10:00~21:00
ビアガーデン等営業時間
11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
----------
【関連サイト】
----------
【アクセス】
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1
【電車】
JR鶴舞駅から徒歩すぐ
地下鉄鶴舞線 鶴舞駅4番出口
【車】
名古屋高速 吹上西・東ICから約5分
駐車場:あり(有料)
名古屋市【東谷山フルーツパーク シダレザクラまつり】
出典:名古屋市公式観光情報
東谷山フルーツパークは、名古屋市の東北端、東谷山(標高 198.3m)山麓に位置し、都市における自然とのふれあいの場として1980年4月に開園しました。
園内には、ナシやリンゴなど17種類の「果樹園」や、約100種類の熱帯・亜熱帯地方のめずらしい果樹を観察することができる「世界の熱帯果樹温室などの施設があり、果物をテーマにしたユニークな農業公園として親しまれています。
出典:東谷山フルーツパーク
春になると、サクラの季節がやってきます。
園内では薄紅色の花弁が特徴のヤエベニシダレザクラを中心に約1,000本のサクラをご覧いただけます。
桜の開花にあわせて、シダレザクラまつりが開催されます。
イベント「春・うらら」も同時開催されます。

出典:東谷山フルーツパーク
----------
【営業時間】
9:00~16:30
----------
【休園日】
毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
----------
【入園料】
無料
----------
シダレザクラまつり開催期間
2024年3月30日(土)~4月14日(日)
春・うらら開催期間
2024年3月1日(金)~4月14日(日)
----------
【関連サイト】
----------
【アクセス】
〒463−0001 愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110
【電車】
高蔵寺駅から徒歩約25分 地下鉄藤が丘駅からバスで「東谷山フルーツパーク」行き終点下車徒歩約13分
【車】
東名高速道路 守山スマートICより約10分
駐車場:あり ※イベント期間中のみ有料
名古屋市【名古屋城 春まつり】
出典:愛知県公式観光ガイド
名古屋を代表する桜の名所、名古屋城。
城内にはソメイヨシノやシダレザクラを中心に約10種類、約900本の桜があります。
恒例のライトアップも行われ、幻想的に浮かび上がる夜桜とともに、普段は見られない荘厳な名古屋城の景色を堪能することができます。
春の名古屋城をお楽しみいただく「名古屋城春まつり」が開催されます。

春の日にぴったりなフードやスイーツが充実する「鯱食堂」や、オリジナルゲームのシャチ釣りなどで遊べる「シャチ広場」など昼間から楽しませてくれるコーナーもあります。
その他イベントも多数あります♪
出典:愛知県公式観光ガイド
日が暮れると恒例のライトアップが始まります。
幻想的に浮かび上がる夜桜とともに、荘厳な名古屋城の景色を堪能できる貴重な機会となります。
----------
【開園時間】
9:00~16:30(閉門17:00)
----------
【観覧料】
大人500円
中学生以下無料
----------
春まつり開催期間
2024年3月20日(水)~5月6日(月)
----------
【関連サイト】
----------
【アクセス】
〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1-1
【電車】
名古屋城駅より徒歩約5分
浅間町駅より徒歩約12分
【車】
名古屋高速都心環状線 丸の内出口から約5分
駐車場:あり(有料)
岡崎市【岡崎の桜まつり】
出典:愛知県岡崎市公式観光サイト
岡崎公園や乙川・伊賀川の堤防などに、ソメイヨシノ約800本が植えられています。特に伊賀川は、見頃になると桜がトンネルのようになり、岡崎を代表する桜の名所となっています。
岡崎の桜といえば岡崎公園が知られていますが伊賀川の桜も風情があり人気です。

出典:愛知県岡崎市公式観光サイト
岡崎公園やその周辺の乙川及び伊賀川に約800本の桜が咲き誇る「岡崎の桜まつり」が開催されます。 乙川の河川敷にはたくさんの露店が並びます。
出典:愛知県の公式観光ガイド
期間中は、ライトアップもされ、幻想的な風景を楽しむことができます。視界いっぱいの桜吹雪は圧巻の一言。岡崎城と桜のコラボも必見です。
----------
【開催期間】
2024年3月22日(金)~4月7日(日)
※ライトアップは4月6日(土)まで
ライトアップ時間
18:00~21:00
----------
【会場】
岡崎公園及びその周辺の乙川、伊賀川など
----------
【関連サイト】
----------
【アクセス】
〒444-0052 愛知県岡崎市康生町
【電車】
東岡崎駅から徒歩約15分
【車】
東名高速東名岡崎ICより約10分
駐車場:あり(有料)
東海市【大池公園桜まつり】
出典:東海市観光協会
大池公園には8種類・約700本の桜の木があります。公園周辺や園路沿いでは、ピンクの花のトンネルが楽しめます。催事日にはオープニングセレモニー、ステージイベント、花と種苗の販売など子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。桜まつり期間中は毎日キッチンカーが出店します。

出典:東海市観光協会
また、期間中毎日実施される『夜桜ライトアップ』では、光に照らされた夜桜に昼間とは違った幻想的な美しさを感じます。
展望台付近には、提灯に明かりを灯します。光に照らされた夜桜をお楽しみください。

出典:東海市観光協会
---------
【開催期間】
2024年3月21日(木)~4月14日(日)
ライトアップ時間
18:00~21:30
----------
【関連サイト】
----------
【アクセス】
〒476-0013 愛知県東海市中央町3-1
【電車】
太田川駅から約徒歩15
【車】
西知多産業道路 加家ICより約3分
駐車場:あり(無料)
碧南市【明石公園桜まつり】
出典:愛知県の公式観光ガイド
碧南のこども遊園地として親しまれています。
衣浦港を一望できる高さ30mの観覧車のほか、ゴーカート、メリーゴーランド、サイクルモノレール、おとぎ列車など子供が楽しめる乗物や遊具が一律100円で利用ができます。
春には約250本のソメイヨシノが花を咲かせます。
桜の開花にあわせ、明石公園では桜まつりが開催されます。

期間中は夜桜のライトアップや、明石公園マルシェ、ふれあい動物園などイベントが盛りだくさん!インスタグラムフォトコンテストも同時開催されます。
夜桜ライトアップは午後8時まで実施されます。

出典:へきなん観光ナビ
---------
【開催期間】
2024年3月22日(金)~4月4日(木)
ライトアップ時間
日没~21:00
----------
【開園時間】
9:00~17:00
休園日
毎週月曜日
※月曜日が祝日の時は翌日
---------
【入園料】
無料
----------
【関連サイト】
----------
【アクセス】
〒447-0866 愛知県碧南市明石町6-11
【電車】
北新川駅から徒歩約15分
【車】
知多半島道路 半田ICより約25分
駐車場:あり(無料)
Comments